2025.05.21

2025 ONIGAKE 1Day チヌペアマッチin笠岡

イベント概要

イベント名 2025 ONIGAKE 1Day チヌペアマッチin笠岡
開催日 2025年5月18日(日)

イベントレポート

レポート:鬼掛イベント事務局

 

開催日:2025年5月18日(日)

開催場所:岡山県笠岡市、笠岡諸島一帯

参加人数:41組82名

 

岡山県笠岡市、笠岡諸島一帯にて『2025ONIGAKE 1Dayチヌペアマッチin笠岡』を開催いたしました。今回はさかえ渡船様と笠岡渡船様にご協力いただき、合計4艘での大会運営となりました。事前情報では、チヌだけではなくマダイもよく釣れているとのことでマダイの大物賞も用意しました。前日も釣果があったようで、期待が高まります。

 

当日は午前4時より受付を開始。41組82名の方が受付。岡山県内はもとより広島県や島根県・四国や関西など各地からご参加いただきました。今回はペアマッチということで、二人の釣果の合計で順位を決定します。ただし、釣果の偏りを考慮し釣り座はそれぞれ別のエリアになるように抽選を行いましたので結果は港に戻ってからのお楽しみです。

5時には各船出港し、笠岡諸島一帯の磯や砂浜、沖堤防など様々な釣り場を目指して走っていきます。近場では北木島一帯、さらに沖へ向かう船は真鍋島や飛島周辺への瀬渡しとなりました。渡礁の際には年無しに迫るサイズのチヌが瀬際に多数見えていたりと、釣果に期待ができる状況でした。競技時間は6時間。

 

13時ごろから続々と帰港して検量を行います。

やはり釣り場により釣果に差は出ましたが、多くの選手が検量に魚を出されていました。

およそ半数近くの方が3枚を揃えられており3kg後半が表彰台へのボーダーラインかと思われる中、3枚で4,150gと圧倒的な釣果を出されている方もいらっしゃいました。当日は競魂チヌを使用された方が多かったほか、干満差が激しいエリアのため底攻めチヌをローテーションに加えられた方もおり、釣り座によって違った釣り方を要求される難しいエリアでもありました。また、昨年発売の底攻めチヌイエロー使われていた方も多くみられました。コーンや練り餌など、エサのカラーに合わせた鈎の選択も釣果を伸ばす要素の一つだったようです。

 

各々が検量結果に一喜一憂されるなか、今回はペアマッチという事で皆様自分の釣果だけでなく相方の釣果も気になられている様子でした。

表彰式では上位5組の表彰をはじめ、個人賞としてチヌの大物賞、マダイの大物賞、レディース賞、そして今回は24歳以下の選手で最も釣られた方にルーキー賞を設けました。

各表彰を行った後はくじ引きでのお楽しみ抽選会、最後に豪華賞品を賭けたジャンケン大会を行ったりと大いに盛り上がり、今大会は終了となりました。

 

今回、運営にご協力いただいた皆様、朝早くからありがとうございます。

さかえ渡船様、笠岡渡船様、安全運航ありがとうございます。

心より御礼申し上げます。

 

成績

優勝     松岡 幹夫・西  勲 ペア 6匹 7,320g 使用鈎:競魂チヌ 2号

準優勝  壷内 拓海・光田 俊介ペア 6匹 6,600g 使用鈎:底攻めチヌ イエロー 3号 練り餌

3位      沖田 和磨・野田 和裕ペア 5匹 6,575g 使用鈎:底攻めチヌ 層探りチヌ 2、3号

4位      鎌田 茂夫・福岡 伸治ペア 6匹 5,990g 使用鈎:競魂チヌ 2、3号

5位      鍋島 侑依・初島 一彦ペア 6匹 5,865g 使用鈎:層探り、底攻めチヌ2、3号・短軸のませグレ イエロー6号

 

成績表はこちら

戻る