2025.05.02
Team ONIGAKE関東 2025年度西関東支部第2回大会
イベント概要
-
イベント名 Team ONIGAKE関東 2025年度西関東支部第2回大会 開催日 2025年4月20日(日) イベントレポート
レポート:西関東支部 渡邊数馬
開催場所:静岡県 南伊豆中木エリア
対象魚 :メジナ
大会規定:規定サイズなしのメジナ8尾までの総重量
利用渡船:重五郎屋・武丸・浜の家【当日の模様】
去る2025年4月20日にteamONIGAKE西関東支部の第2回支部大会を、静岡県南伊豆町中木エリアで開催しました。
当初の予定は4月6日としていましが、海の状況が悪く延期日の開催となりました。春の変わりやすい天候に振り回され、今回も2日前の船長判断までヒヤヒヤの思いでした。大会当日は会員さんの願いが通じたか、心配していた波も風も穏やかで絶好のコンディションに恵まれました。
午前3時30分から受付開始、抽選をして開会式を終え6時に出船しました。私は大根島周りの平島に渡磯しました。会員さんと2人で上がり前半後半と釣り座を変わる形でスタートしました。撒き餌を撒いて釣りを始めると、全く餌取りも魚の気配なしで餌が丸残りでかえってくる状況でした。
それにもめげずに釣りを続けてると、かなりいい当たりで重量感もあり40.5㎝の尾長グレが竿を絞ってくれました。最近の南伊豆エリアはデカ尾長が結構釣れてると聞いてたので、チョイスした鈎は潮流尾長7号で結果が出ました。尾長メジナが出る磯では、あらためて鈎の重要性を認識しました。
会員さんと親睦を深めながら釣り、あっとゆう間に時間が過ぎ迎えの時間になりました。
磯を洗い流し、14時に帰港し検量です。
今回は、大場所では無かったので、検量まで会員さんの釣果がわかりません。検量はいつもドキドキですね。
陸に上がって、渡船ごとに検量開始です。やはりメジナの活性が悪く8匹揃えた会員さんは数名に留まりました。そんな中でも優勝した新会員のあの有名な友松さんは流石でございました。
7匹で7,545gと素晴らしい釣果でした。優勝インタビューでは初めに速掛グレα広層攻略7号を使ってて食いが悪くなったり、潮が緩んだ時に底攻めチヌ2号を使い分けてバッチリはまったようです。この時期で7キロ越えはお見事でした。大会結果は下記の通りです。【大会結果】
1位 友松 信彦 7尾 7,545g 速掛グレα広層攻略7号1、底攻めチヌ イブシ茶2号
2位 田原 英明 8尾 7,175g 速掛グレα浅層攻略3号、4号
3位 西 栄光 6尾 3,610g 速掛グレα浅層攻略6号
4位 千田 宏信 6尾 3,580g 極軽ストレート5号
5位 鈴木 正則 3尾 3,295g 沈め探りαイブシ茶5号
6位 荒川 修一 6尾 3,225g 極軽グレイブシ茶4号、5号
7位 焼尾 剛 8尾 3,200g 軽グレイブシ茶4号、5号、6号
8位 保坂 成明 2尾 2,760g 沈め探りグレαイブシ茶6号
9位 中野 洋介 8尾 2,335g 速掛グレα浅層攻略4号
10位 河井 健司 2尾 2,100g 極軽グレイブシ茶4号お世話になりました重五郎屋様、武丸様、浜の家様ありがとうございました。また参加された選手の皆様、役員皆様お疲れ様でした。
次回の第3回支部大会は2025年6月8日に静岡県南伊豆町石廊崎&大瀬で開催する予定です。西関東支部の会員の皆さん、参加頂きますようお願いします。オブザーバーの参加も大歓迎です。鬼掛事務局、鬼掛スタッフに連絡をお願いします。
【次回開催案内】
開催予定日:6月8日
開催場所 :静岡県南伊豆町石廊崎&大瀬