2025.07.10
Team ONIGAKE九州 2025年度鹿児島支部第3回大会
イベント概要
-
イベント名 Team ONIGAKE九州 2025年度鹿児島支部第3回大会 開催日 2025年6月29日(日) イベントレポート
レポート:鹿児島支部 原田 竜治
開催場所:鹿児島県 肝属郡南大隅町 佐多岬周辺磯
対象魚 :グレ(口太・尾長・オキメジナ)
大会規定:サイズ規定無し
利用渡船:りさ丸 様【当日の模様】
鹿児島支部第3戦が支部初となる南大隅町佐多岬周辺磯で開催されました。大会参加者は17名での開催。嬉しい事にまたまた新規メンバーを迎える事ができ、更に和気あいあいさを増した鹿児島支部となりました。薩摩半島・大隅半島また離島と同じ鹿児島でも大会会場により遠方となってしまうメンバーがいますが、近い地域のメンバーさん同士で便乗し、道中釣り談義に花を咲かせながら、大人の遠足状態で遠方への移動も楽しいものになっています。
今回は田尻漁港より「りさ丸」さんにお世話になり大会を行うことが出来ました。まだまだ6月の曇天での梅雨グロ釣りを期待していましたが、なんとなんと今年の梅雨明けは例年より早く、晴天・猛暑での開催となりました。そして海の中もぐんぐん水温上昇中で餌取りの活性も非常に高い場所が増えて来ているとのことでした。また猛暑ということでメンバーの体調を考慮し競技時間を短縮して行われました。
渡礁は2名~3名ペアで行い、競技時間を渡った人数で割り時間が来たら場所変わりを行います。立ち位置が変わるので如何に状況に対応で出来るかがポイントとなります。大会中の様子としては、やはり多くの瀬で餌取りに悩まされ、私の瀬でもオヤビッチャ・イスズミ・グルクンなど非常にカラフルな魚達に翻弄され、中々本命に出会えない時間が長かったです。今回は釣果の乏しい大会が懸念されましたが、いざ検量を行うと多くのメンバーに釣果があり、多種多様な餌取りの中から本命のグレを手にする事が出来ていました。検量の結果、今回の優勝は浅棚に浮いてくるグレを手返し良く釣り上げ、その中から良型グレを揃えた菊地会員が見事優勝となりました。
おめでとう御座います。
今回で今年度予定していた3戦が終了しました。3戦の結果を元に九州大会へ進めるメンバーが決定されます。今回選抜されたメンバーは大きな爪痕を残せるように頑張ってください。残念ながら選抜さされなかったメンバーはまた来年度、3戦とも良い結果が残せるよう共に精進していきましょう。鹿児島支部、新規会員様を随時募集中ですのでお気軽にお問い合わせください。
【大会結果】
1位 菊地選手 5,210g 使用ハリ のませグレ 浅層5~7号
2位 山崎選手 4,585g 使用ハリ のませグレ 浅層6号
3位 東平選手 4,045g 使用ハリ 沈め探りグレ 5~6号