かんたんおいしい料理集
recipe

魚が釣れたけど、どうしたらいいのかわからない!
そんなことありませんか?
自分で釣った魚、せっかくだからおいしくいただきたいですよね。
ここでは堤防から釣れる魚を使った簡単レシピをご紹介します!

キスの重ね蒸し

材料(獲れた魚の匹数やお好みで変更してみてください)

シロギス 4匹
エノキ 1パック
レモン 輪切りのものを数枚
ピーマン、パプリカ 各1個
大さじ1 }調味料A
少々
マヨネーズ }調味料B
しょうが(チューブ)

作り方

01 キスの下処理

キスを3枚におろします。
先にうろこを取り、頭を落として内臓を取り綺麗に水洗いしておきます。
通常の3枚卸しは①腹②背中と順に包丁を入れていきますが、 キスのような小魚は頭から中骨に沿って一度で卸すことができる為 初心者の魚捌き入門にとても良いです。
最後に腹骨をむいて水気を取っておきます。

02 野菜の下処理

エノキ、ピーマンは食べやすい大きさに切っておきます。

03

下ごしらえができたらシリコンスチーマーで重ね蒸しします。
※お皿にラップでも大丈夫です。
エノキ→レモン→シロギス→ピーマン、パプリカ の順に容器に重ねて入れ、調味料Aを振りかけます。
蓋をしてレンジで2分温めます。

04

蒸し上がったらお皿に盛り付け、調味料Bを1:1で混ぜ合わせたものを添えて完成です!

野菜とレモンの香りで蒸されたフワフワのキスが、しょうがマヨネーズに合い時短で簡単とても美味しいです。
野菜はお好みのものに変えてもOK!
ぜひお好きな材料で試してみてくださいね。

アジのフライと骨せんべいから揚げ

アジのフライと骨せんべいから揚げの完成写真

材料

アジ
小麦粉
適量
パン粉 適量
コショウ
片栗粉

作り方

01 アジの下処理

最もポピュラーな魚だけに釣れたサイズも色々と思います。
大きさによって処理も変わりますが、アジ特有のぜいご(硬いウロコ)は忘れずに取るようにしましょう。
鱗が取れたら3枚おろしにして小骨を取り除きます。
血合い上の小骨は毛抜きで頭の方向に斜めに抜くのがコツです。
塩、コショウをふり10分ほど寝かせます。

02 フライ

小麦粉→卵→パン粉の順でアジにまとわせます。
170~180℃の油できつね色になるまで上げたら完成です!

03 骨せんべい

残った骨の部分は骨せんべいに!
コショウをふって片栗粉を付け、油で2度揚げします。

カサゴ、メバルの酒蒸し

材料

カサゴまたはメバル
中型~良いサイズのもの
昆布茶 小さじ1~2
適量

作り方

01 カサゴ、メバルの下処理

鱗、内臓、エラを処理し、血合いなどを洗い流します。
両面に包丁で切れ目を入れ、塩をふります。

02 味付けと過熱

耐熱皿に魚を入れ、昆布茶小さじ1~2程を振りかけます。
料理酒を魚が少し浸る程度に回しかけます。
ラップをふんわりとかけ、電子レンジで600Wで3分~5分ほど様子を見ながら加熱します。
魚に火が通れば完成!

メバルのアクアパッツァ

材料

メバル
しめじ 適量
プチトマト 適量
アサリ 適量
ニンニク 1かけ
白ワイン 200ml
オリーブオイル 適量
イタリアンパセリ 少々
マジックソルト 少々

作り方

01 メバルの下ごしらえ

メバルはハサミを使って処理します。
まずメバルのヒレをハサミで全て取り、 鱗カキや包丁の背で鱗を取ります

エラの下側の付け根を切ります。
下の付け根が外れたら写真のようにあごが上がったような恰好になるので 上側のエラを付け根を切ります。

お腹をエラ側から肛門まで切ります。

エラと内臓を取り除き、血合いをササラや歯ブラシなどを使ってきれいに取って洗い、 キッチンペーパーで拭き取ります。

02 野菜などの下処理

しめじは石づきを取って小房に分けておきます。
ニンニクはスライスし、イタリアンパセリは生の場合は刻んでおきましょう。
アサリは砂抜きしておきましょう。

03

フライパンにオリーブオイルをたっぷり熱しメバルを入れ、数分火にかけます。
ニンニク1かけをスライスしたものと、水を1/2杯、白ワイン、しめじ、トマト、アサリを入れます。
蓋をして弱火で火を通します。
煮詰まってきたらマジックソルトを適量ふりかけ 仕上げにイタリアンパセリを振り出来上がりです。

わかさぎのからあげ

わかさぎのからあげの完成写真

材料

わかさぎ 100g
少々
片栗粉 大さじ1
薄力粉 大さじ1
適量

作り方

01 わかさぎの下処理

肛門部分を軽くつまみ、汚れをだします。

02

ボウルに片栗粉と薄力粉を入れて混ぜ合わせ、下処理を終えたわかさぎを加えます。

03

油を熱し、170℃にしたら02を入れて火が通り衣がカラッとするまで2分程度揚げたら、油から上げます。

04

器に盛りつけ、塩を振ったら完成!

ページの上部へ戻る